今日も貴方とともにハッピーな一日でありますように!

てくてく広場

187877
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

疲れるぅ!80㎞ - なんちゃん

2025/10/16 (Thu) 05:45:55

夜は8:30分にダウン、往復80kは堪える。

LINE仲間からアサギマダラのニュース、宍粟市千種町へすぐ飛んで行った。

蝶もたくさん来ていて大歓迎だったし、今回の蝶が大きく見えて感動ものでした。
尚見学者もなく貸し切り撮影です。

もう一か所の「一宮町千町」も教えてもらっていた、ここもたくさん来ているらしい。

おはよう! - なんちゃん

2025/10/15 (Wed) 05:38:52

今朝は予防接種あとの腕が少し痛いね。
3連休後の病院なぜか混んでいなかった。

早く終わったのでコウノトリのロケハンしようと20分程走ったところでガソリン残量警告ランプはついていたのに気が付いた。

セルフで@151-だったと思う。給油終わってその気が失せ家に逆戻り。

大雨の予報どうなってんの!?

何処が元気やねん!? - なんちゃん

2025/10/14 (Tue) 05:38:26

今日はインフルエンザの予防接種予約日。
コロナのあたりから摂取するようになった。肺炎の注射も予防の為なんでもすべて受けているが帯状疱疹はうっかり。
帯状疱疹に罹ってから体温が高くなっているのが気になるところだ。
平均「36.6,36.5℃」と少し高く気にしている体温だ。

先日も「ナントさん元気そうやなぁ」と言われてしまった。
痛いところも有る、悪いところもある、心配な箇所もある。

塩田の屋台、担ぎ手不足。

疲れたぁ~ - なんちゃん

2025/10/13 (Mon) 06:12:32

屋台についてお宮参り道中3.8km約9000歩・・・。
こんなに疲れたのはいつの日か?思い出せない。
朝7時半より17時前まで後期高齢者には時間的に長すぎる。
半日村まわりでも結構疲れるのに。

久し振りの祭り参加、それでも楽しかった。

古知小学校校庭9時集合4か村勢ぞろい。

まつり - なんちゃん

2025/10/12 (Sun) 05:38:14


10年ぶりくらいの秋祭り村まわり参加。
万歩計1万歩余りの数値。

上山旅館、老人介護施設など急な坂道は大変だった。我々高齢者は歩くだけでも息切れがする。

今日は天御酒神社まで長距離長時間大丈夫かな!

今朝も20℃以下! - なんちゃん

2025/10/11 (Sat) 05:48:49

貨物列車ひと編成すべて「SEINO」コンテナで走っていたよ!
他にも福山通運も綺麗ですよ!このような貨物列車は偶に走っているらしい。もうお目にかかる事はないと思うがまた撮りたいものです。

今年はお祭りに参加します、大きな重たい屋台に参加者も少ないし旅館や施設は長くて坂道を上がっていく。
まだ年寄の力が必要らしい。けがなしに付いて行くだけ。

赤い機関車 - なんちゃん

2025/10/10 (Fri) 06:00:56

今朝は寒いね!いきなり15.0℃だもんね!
もう一枚長いのが欲しい。

久しぶりに顔を合わせた友人、佐用町のスプリングエイトでガンの治療に通院していると言う。
奥さんが痴呆で入院は出来ないと言う。網干のツカザキ病院から佐用の病院行きは3人知っている。ルートがあるのかな。

今日も天気(青空)よければ ONEPIECE 新幹線行ってみようかな?。

白い機関車 - なんちゃん

2025/10/09 (Thu) 05:36:39

暑い日中の長時間撮影、列車の通過待ちは鉄橋の下で待つ、日影て河原に吹く風気持ちいい。

白いと言っても「銀色」(通称「銀カマ」と呼ぶらしい)だが初めて見る電気機関車だ!!
貨物の通過は普通によく見る。網干駅以西では電車より貨物の通過が多いが初めてのお目見えでした。
さすが皆さん撮り鉄、鉄ちゃん博士のようなひと達です。

「はり姫」眼科の一日 - なんちゃん

2025/10/08 (Wed) 06:07:01

10:10受け付け(10:30予約)、眼圧、近視遠視乱視、眼底撮影2種類、視力検査(以上毎回検査します)が終わって11時過ぎ。
先生診察ヤット13;10頃次回より注射再開(11/06より)
13:45会計終わって病院後に。

10月7日火曜日は病院混雑していた。警察署からはり姫まで渋滞続く。

寝台夜行列車「サンライズ瀬戸・出雲」

カラス避けNet - なんちゃん

2025/10/07 (Tue) 05:43:32

今日は「はり姫」眼科、もう一年だけ頑張って治療してみる事にしよう。
来年12月には免許証の更新がある。更新できるかどうかそれが最後だと思っている。

植木屋さんが今日来るらしい、脚立が庭に置いてある。
先日いつ来るのか家内と話したところ。
午後から少し植木クズの掃除軽トラ積み込みを手伝おう、それが私の出来るお手伝い。

このnetかけても端っこから食べられる。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.