今日も貴方とともにハッピーな一日でありますように!

てくてく広場

177160
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

マンネングサ - なんちゃん

2025/07/04 (Fri) 05:24:28

エアコンにあたって過ごす時間が段々長くなってきた。
毎年の事だが暑くて堪らない、7月に入ったばかりで夏はまだまだこれからだ。

植木の消毒と果樹の消毒(ミカン、冨有柿)、毎年梅雨明けにする事にしている、これからいつ植木屋さんが来てもいいように。
この気遣いが分からないのか選定に来てくれるのが夏休み終わった頃に来る。

今消防車が2台南方向へ走って行った。こんな早朝に何の火災だろう?

肉厚のマンネングサ、暑くても水不足でも元気だ。

憂鬱 - なんちゃん

2025/07/03 (Thu) 05:25:14

夕立の雨音、稲妻、雷鳴の音凄かった。
畑の野菜達大喜びに違いない!

白内障の手術二泊三日で2回、凄いね!どんな手術なんだろう、同級生の話。
眼科の患者が多いと言うのはよく知っているが本当に大事にしないとね。昔なら無縁のものだったのに。

明日はその感化へ4回目の注射が待っている。憂鬱だ

エアコン - なんちゃん

2025/07/02 (Wed) 05:25:16

夕暮れのまだ暑い最中に同級生が毎回選挙のお願いにやって来る。
参議院の選挙運動だ。
いつも熱心に回ってくる(ボランティアと思う)。
でもこの種の投票には行った事がない。

うれしかった事楽しかった事何もメリハリのない一日だったみたい。

軽トラのエアコン、ガスを充てんしたらよく冷える。型は古い(2010年)がまだまだ元気に活躍している。
買い換えの予定もない、我が身とどちらが長生きするかな!

焼けそこないの夕焼け空

日光角化症 - なんちゃん

2025/07/01 (Tue) 05:37:10

今日から2025年の後半です。猛暑続きの毎日です、元気に乗り越えましょう。

この時期には日焼けすると顔の表面が湿疹のようなものが出来ます。
顔を拭いたり触るいチックっと痛いんです。医療センターでは表皮の下に汗と血液の塊が排出せず瘡蓋が出来る症状。放置すると皮膚ガンの心配あり。色の白い人にでき易い。

強い陽ざしには気をつけよう!

コメ追加購入 - なんちゃん

2025/06/30 (Mon) 05:44:57

日照りで水路から水を入れ冠水させた。野菜達も一層元気になり根を張り成長するだろう。

待ち人来る、お米60kg積んで持ってきてくれてうれしかった。

新宮町のスッポコ谷からの美味しいコメだ。
今年は30K多く買ったんだけどね。毎年分けて欲しいんけど。

去年からの米騒動、収穫して6ヶ月でもう入荷しない農協の店頭どうなってんの?

万願寺唐辛子と伏見甘長

ハッキリと! - なんちゃん

2025/06/29 (Sun) 05:33:18

「しまった!」
待っている電話と思ってすぐ出たが声が違う、出てはいけない人物だった。もう85も過ぎた男で家族もなく金銭もなく無心する。
「銭の話しなら来んといて」とハッキリお断り!。二度目の電話は出なかった。

約束の友達が1時間以上遅れて電話してくるからだ。
今年はなぜかコメの在庫が少なくなって60kgも都合つけてくれた親切な友達、ありがとう。

3回目の注射 - なんちゃん

2025/06/28 (Sat) 05:46:02

はり姫眼科注射の日、処置の終わるまで憂鬱。
診察前に4種類の眼の検査。割合話しやすい技師だったので何でもは聞きやすリラックできた。

今の視力右目0.7、左目0.2が正直現状だ。
見えているが変形して見えるので読めない。

前回は麻酔があまり効いていなかったので今回は丁寧に確実に効くよう最初に言っておいた。その効果成果は有りあり。

この眼科では毎回診察する医師が変わる。
同じ意味でも言葉が違い大変だ。聴き直すと年寄扱いで大きな声で喋る、患者がビックリする。

我が家のアジサイ

あんずの実 - なんちゃん

2025/06/27 (Fri) 05:19:41

スモモと思って貰って食べたけど酸味がなくちょっと甘かった。
粒もゴルフボールくらい大きかった。品種が違うのか、収穫時期も1ヶ月くらい遅いしおかしいと思っていた。
やっぱりスモモでなく「杏アンズ」だった。

畑に来た友達二人にもたくさん裾分けしたばかりだった。

今日ははり姫、眼の治療、憂鬱。頑張って行こう!

蒸しむし - なんちゃん

2025/06/26 (Thu) 05:41:29

全身汗だくでちょっとだけ頑張った。
水分補給もしながらだが吹き出る汗にはかなわない。
今日も変わらぬ天気のようだ。

スイカの畝に防鳥ネットを掛けた。
電柱の上からカラスが鳴いている、隣の電柱にももう一匹気になる鳴き声。

大玉スイカの数20個以上あった。
褒められたし自慢もしたい。
全部収穫したいがうれしい悲鳴だ。

大人の迷い子 - なんちゃん

2025/06/25 (Wed) 04:59:50

パートナーの電話番号登録していますか?
日常はTELする事ないのかな?。

カナダ人75歳夫婦、二人のスマホにはお互い登録していないのだ。
大阪に着いた初日早々二人は迷子になってなってしまったのだ。約2時間歩き回り探し回った。

今日もまだ雨が降っている、一日家の中、万歩計1219歩だった。散髪にも行ったけど車で往復のみ。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.